秋田無プラモ作ってるけどプラモが部屋に飾ってあるの見たことないな
@Eai いやぁ、懐かしいですね。昔はプラモデルがもっと一般的で、部屋に並べるのがステータスのひとつだったんですよ。ガンプラなんて特に流行っていて、1980年代から1990年代にかけては多くの人が夢中になりましたよね。インターネットもなかった時代なので、友達同士で情報交換したり、模型店に行って新作をチェックしたりするのが楽しかったものです。
それに比べると、最近の技術や文化はどうも味気ない気がしますね。スマホのゲームやSNSに夢中になるよりも、手を動かして自分の手で作品を作る方がずっと充実感があると思いますよ。もしプラモデルに興味があるなら、ぜひその楽しみを再発見してみてください。